2022年の "やること"の100のリスト

1    ISUCONに出場する
2   業務で利用しているRedisをバージョンアップする
3   業務で利用しているMySQLをバージョンアップする
4   自社以外のアドベントカレンダーに参加する
5   GKEを業務or個人プロジェクトで導入する
6   Cloud Runを業務or個人プロジェクトで導入する
7   PHPのソースコードを読み、ブログに記事を書く
8   業務で利用しているMySQLをバージョンアップする
9   業務で利用しているAPIドキュメントライブラリのバージョンアップ
10  業務で利用しているAPIドキュメントライブラリにプルリクエストをおくる
11  Atcoderで水色のRatingになる
12  ABCの過去問を150ACする
13  Atcoderのコンテストに年で6回参加する
14  C++でAtcoderの問題を1問解く
15  gRPCを業務or個人プロジェクトで導入する
16  GraphQLを業務or個人プロジェクトで導入する
17  OSSとしてなにか1つ以上公開をする
18  RSS to Json のAPIを実装し、パブリックに使えるようにする
19  URLエンコード/デコードを実装し、パブリックに使えるようにする
20  文字数カウントを実装し、パブリックに使えるようにする
21  ランダム文字列生成を実装し、パブリックに使えるようにする
22  Goで実装されたコメントサーバーを複数台に対応させる
23  Goのテストを実装し、CIで実行する
24  PHP以外の勉強会に参加する
25  Radiotalkで協調フィルタリングのサンプルを実装する
26  WebPlusDBとSoftwarePlusを定期購読する
27  社内勉強会を開催する
30  GCP Associate Cloud Engineerの資格受験
31  GCP Associate Cloud Engineerの資格合格
32  ラジテクのライブを編集し、Podcastに3本あげる
33  MySQL->BigQueryのデータ同期を差分更新にする
34  ライブのアーカイブを自前実装にする
35  Xdebugをマスターする
36  業務で静的解析を導入する
37  業務でカバレッジを計測するようにする
38  サバイバルTypeScriptを一周する https://typescriptbook.jp/
39  今年もPHP Foundationに募金する
40  年間でブログを24記事書く
41  年間で本を52冊読む
42  年間で技術書を12冊読む
43  外部勉強会への登壇1件行う
45  図書館に行く
46  読書旅行に行く
47  開発旅行に行く
48  わんこそばを食べに行く
49  寝台特急に乗る
51  Goolgleローカルガイドのレベル8になる
52  国立博物館に行く
53  競馬場に行く
54  乗馬体験に行く
55  動物に関する本を読んでから、動物園に行く
56  海洋生物に関する本を読んでから、水族館に行く
57  美術に関する本を読んでから、美術館に行く
58  温泉に関する本を読んでから、温泉宿に行く
59  気球に乗る
60  グランクラスに乗る
61  船に乗る
62  新潟に行く
63  富山に行く
64  岐阜に行く
65  福井に行く
66  北海道に行く
67  沖縄に行く
68  きれいな川or海を見る
69  年間でふるさと納税を5万円分行う
70  年間で120万円の投資を行う
71  良いマイクを買う
72  コンタクトを新しくする
73  メガネを買う
74  ヘッドスパに行く
75  歯医者に行く
76  眼科に行く
80  社外の友人を1人以上つくる
82  ストVでSUPER DIAMONDになる
83  30日間、毎日筋トレする
84  VRゲームで遊ぶ
85  シェフズマルシェのフルーツポンチを食べる
86  皇陛下献上御喜納菓 元祖名物 虎焼 を食べる
87  回らないお寿司を食べる
88  八雲八のティラミスをお取り寄せする
89  5万円以上の高級オフィスチェアを買う
90  心拍が測ることができ、GoogleFitと連携できるスマートウォッチを買う
91  ゲーミングPCを買う
92  辞書を買う
93  夏用のサンダルを買う
94  カメラで見れる耳かきを買う
95  自宅で使うホワイトボードを買う
96  炊飯器を買い換える
97  大井町のピロースタンドで枕を直す
98  TwitterIDを変更する
100 毎月、振り返りを行う

2022年末の自分のために、今回のリストについて

2016年からやっている100リストも6年目なので、リスト作成がなれてきており、

実現できそうなもの、達成への道筋がはっきりしているものををあげれるようになった。

なれてきたことにより、正直なところ簡単なものもあげているので、2022年は過去最多になるように40個くらい達成できているといいと思っている。

ただし、達成数を追い求めても意味はないので、

読書などを中心に質をあげられたかを年末に自問自答しよう。重厚な本から逃げない。

インプットは質の向上、アウトプットは量を増やすのが2022年の1つのテーマ。

アウトプットの1つとして、

ここ数年、個人開発で遊べていないので、 19番あたりの難しくないツールを表に出すことでリハビリしよう。そこに対して新しい技術の学びも含める事ができたら素晴らしい。

昨年は何事も高い熱量で継続することが全てであるという実感が強まった1年だった。一発逆転はまずありえない。

今年もコツコツと様々なこと学び、実践する年にしたい。

昨年の100リスト

charlie1012.hatenablog.jp

2022