【LINE DEVELOPER_DAY 2015】4年に渡る LINE Android アプリの進化とチャレンジ【参加レポート】

LINE DEVELOPER_DAY の参加レポート第2弾 LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo 4年に渡る LINE Android アプリの進化とチャレンジ 5つのフェーズに分けて、その時に苦労したことことや立ちふさがった問題を、 どう解決してきたか、現在はどうなっているかという内…

【LINE DEVELOPER_DAY 2015】基調講演【参加レポート】

LINE DEVELOPER_DAY 2015に行ってきました! LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo発表時の資料と映像はあとから公開されるとのことなので、 何回かに分けてざっくりのまとめと感想を書いていきます! オープニング 代表取締役社長CEO 出澤 剛 2011年6月にサービス…

AOJ2001 Amida, the City of Miracle【競技プログラミング】

AOJ2001 Amida, the City of Miracle http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2001 あみだくじのシミュレーションをしよう! という問題です。タイトルが秀逸。 日本語ならいいけど英語の問題で面白いけど全く意味のない前置きを一生懸命…

AOJ2440 Kagisys【競技プログラミング】

AOJ2440 Kagisys http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2440ICカードを用いて鍵を開け閉めする電子錠システムのシミュレーションをする 解法 setを使って登録済みIDを覚えておいて、 あとはタッチされたIDがそのsetにあるかどうか判定…

リーダブルコード 3章 誤解されない名前のメモと感想

今更ですがリーダブルコード読み中です リーダブルコード3章誤解されない名前のメモと感想 最善の名前 = 誤解されない名前 具体例まとめ filter -> select excludeClip(text, length) -> Remove(text, delete_chars) Truncate(text, max_chars)limit -> max,…

UbuntuでVirtualHost設定【Apache】

以下の環境でApacheにVirtualHostを設定したときの備忘録 VertialBoxでの仮想環境 Ubuntu 14.04.1 LTS Server version: Apache/2.4.7 (Ubuntu) sites-available以下にvhostの設定を書きます sudo vim /etc/apache2/sites-available/virtual-host.conf <VirtualHost *:80> Serve</virtualhost>…

AOJ2582 Step Aerobics【競技プログラミング】

AOJ2582 Step Aerobics http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2582 踏み台昇降で動かした足の情報が与えられるので,正しく昇降を行った回数を求める問題 仮定 踏み台昇降の定義は問題文を参照 床についている足をさらに下げるような動…

bashをzshに切り替える!

zshがいいぞ!みたいな声をよく聞くので、 bashから自宅の開発環境のshellをzshに切り替えてみました 開発環境 windows7 VirtualBox+Ubuntu14.04 0.現在使用できるシェルを確認 user@ubuntu1404:~$ cat /etc/shells # /etc/shells: valid login shells /bin/…

AOJ1192 Tax Rate Changed【競技プログラミング】

AOJ1192 Tax Rate Changed http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1192今年度(2014)のACM-ICPCの国内予選のA問題です 個人的にはA問題にしては少し意地悪かなと思います。問題は消費税が変更になったので、2つの商品の考えられる消費税…

AOJ2018【競技プログラミング】

AOJ2018 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2018ギャンブルの配当を決める問題 切り捨て,該当人数が0人は別処理しておくあたりを気をつければ問題ないかと思います import java.util.Scanner; public class AOJ2018 { void run() { …